足利ソフトテニス連盟会長 諸井富男
令和3年、念願のホームページを立ち上げることができ、会員の皆様と共にお喜び申し上げます。
本連盟は、足利庭球クラブを前身として昭和32年に足利庭球連盟として結成されました。その後、昭和49年硬式テニスと軟式庭球がそれぞれ独立し、足利軟式庭球連盟が誕生します。軟式連盟発足2年後、皇太子殿下のご成婚を祝って第1回市長杯大会を開催しています。ですから市長杯は今年64回になりました。市民選手権も60回、会長杯は55回、近県レディース大会は41回、関東壮年大会は35回になります。そして会員の皆様の活躍やご苦労で、平成24年には生涯スポーツ優良団体として文部科学大臣表彰を受け、また令和2年には日本ソフトテニス連盟より優良団体として昭和36年に続き2度目の表彰を受けました。
現在での主な活動は
今現在、所属クラブが9、会員150名ほどで、市内近隣の方、10代から80歳代まで広い年代の方々がソフトテニスを楽しんでおります。これからソフトテニスを始めたい方、昔やっていたけどそろそろやってみようかなと思っている方、ぜひテニスコートに足を運んでみてください。試合がなければ、毎週土日に足利総合グランドテニスコート(9~12)で練習しております。
役職 | 氏名 | 所属 | 備考 |
顧問 | 蕗田 昇 | 足利 | |
菅 弘武 | 足利 | ||
小林 啓祐 | 朝霧 | ジュニア部長 | |
田部田正吾 | ひまわり | ||
遠藤 昇 | 足利 | ||
会長 | 諸井 富男 | 足利 | クラブ長 |
副会長 | 金子美津江 | ひまわり | クラブ長 |
大野 聡 | 足利 | 県連役員 | |
会計 | 石川 礼子 | ひまわり | 新 兼 事務局 |
監査 | 川田 明男 | 球友 | クラブ長 |
常任理事 | 別府 安司 | アクティ | クラブ長 |
柿沼 宏 | 朝霧 | クラブ長 ジュニア部 | |
日下部典子 | 足利ママ | クラブ長 | |
柳田 良一 | 足利西 | クラブ長 | |
遠藤 貴宏 | 足利STC | クラブ長 | |
稲葉 保夫 | ホワイト | クラブ長 | |
鈴木 豊 | 球友 | ||
金子 広行 | ひまわり | ||
飯塚知枝子 | 足利ママ | ||
田島 康弘 |
足利 | ||
加来 哲一 | ひまわり | 新 | |
理事 | |||
橋本 文夫 | アクティ | ||
島田 宗平 | 足利 | ||
家富 大貴 | アクティ | ||
岡部 航大 | 足利STC | ||
大橋 晃子 | 足利ママ | ||
田部井究也 | ひまわり | ||
廣瀬 信幸 | 朝霧 | 新 事務局 | |
茂木 哲一 | ひまわり | 新 | |
高体連 | 長 先生 | 白鷗足利高 |
中体連 | 飯田 先生 |
山辺中学校 |
令和3年定期総会で、前年度会長 遠藤 昇さんが退任されました。長い間お疲れさまでした。
市やMBSに修理をお願いして参りましたが、広い範囲での人工芝張り替えをおこなっていただき使い勝手もよくなりました。